いつの間にかツタが拙宅の3階まで這い上がってしまい、除去できなくなってしまった。一部は給湯器にまで迫っており火災が起きないとも限らない。そこで除去を業者にお願いすることにした。

これはアイビーというツタでヘデラ・ヘリックスとも呼ばれている。妻がネコ避けに植えたのだが、壁に這い上がってきたのを何年放置したのか、すごい繁殖力でこんなになってしまった。隣家へツルを伸ばして侵入するし困ったものだ。

除去作業中。専門業者だから早い。

除去完了。気根が残ったが仕方ない。這い上がる前にこまめに除去するのが良いそうだ。
この記事へのコメント
私の場合、ツタの根本を切断して1週間ほど経ったら萎れてきたので下からガンガン引きずり落としました。
多少取り残しがありましたが、発生している場所が家の裏側で外から全く見えないところなので、とりあえずこれで良しとしておきました。
その後、数ヶ月経ったら完全に枯れて徐々に落っこちてきて現在はほぼ痕跡もなくなりました。
たぶん壁面緑化の目的で壁にツタを生やしているお宅は少ないと思うんです。殆どが自然に這い上がっていって茂っちゃったんじゃないかと。残った気根は放っておいて自然に落ちるのを待つのが良さそうです。