VT-25のロードラインを引いてみた。赤が8KΩ、青が5KΩ。
SV-VT25の動作点はEb=332.5V,Eg=-27.5V,Ip=18.3mAとなっている。
グラフの動作点と読みとれるEgの値が合わないが、仕方ない。
5KΩで動作点を変えずにA2級動作させた場合は、歪みが多くて
出力が取れないことがわかる。
そこで、動作点をEb=300V,Ip=25mA程度にしてみると良くなると思われる。
つまりプレート電圧を下げ、プレート電流を増やすわけだ。
Pp maxは諸説あるが、12Wと考えると7.5W(62.5%)で定格内だ。
この記事へのコメント
それと、かなりNFをかけないとDFが悲惨なことになりそうなのも気になります。
カソードからOPT2次巻き線を利用してNFBをかけて
みようかと思っています。
A2級・KNFは初挑戦なので何がおこるかわかりません。