1980年代当時、私はNHKFMのクロスオーバーイレブンをカセットテープにエアチェックし、FM週刊誌と突き合わせて気に入った曲を選び、レコード店へ買いに行くということをやっていた。 クロスオーバーイレブンは選曲がヨーロッパのロックグループに偏っていたように思う。私が持っているレコードでPROPAGANDAなんかもドイツのグループだ。 たぶん石丸レコードのLP売場じゃないかと思うんだけど、初歩のラジオの表紙にあったもの。LPを買う時に盤面チェックとでも言うのかな、店員がレコードを中から取り出してお客さんに見せ、汚れや傷をチェックするシステムになっていたのを覚えている。 これはその時に石丸レコードで買い求めたものでEXTENDED VERSIONとなっている。8分超の演奏時間はおそらく当時流行っていたディスコのために出されたものと思う。12インチシングルで45回転。A面とB面で何が違っているのか記憶にないから、ひょっとしたら同じものが入っているのではなかろうか。 FALCOに関する蘊蓄は全くなくて、ただ聴いていたレコードの中の1枚というだけである。オーストリアのミュージシャンだということくらいしかわからない。詳しくはWikipediaを参照。Spotifyで聴こうとしたが、いろんなアレンジがいっぱい出ていて同じものは見つけられなかった。 Youtubeで同じものを見つけた。これはジャケットが同一だからアレンジも同じものと思われる。今聴いてみてもとにかくファンキーで異色の曲となっている。 2016年12月現在、秋葉原の石丸電気本店は更地になっている。後には何が建つのだろうか。おそらくオフィスビルか何かだろうね。 |
<< 前記事(2016/12/19) | ブログのトップへ | 後記事(2016/12/23) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|
<< 前記事(2016/12/19) | ブログのトップへ | 後記事(2016/12/23) >> |