ヒトリシズカを見に行く(2017年4月28日) いつもとは打って変わって登山の記事を書いてみた。 ヒトリシズカって名前が良いよね。だから以前から実際に見たいと思っていた。フタリシズカは西丹沢でよく見かけたけどヒトリシズカは見つからなかった。 話は昨年の5月にさかのぼる。ヒトリシズカはどこで見られるのか、花の季節を調べていた。そうしたらもう終わってしまっていたんだね。花を見… トラックバック:0 コメント:0 2017年04月29日 続きを読むread more
大室山山行 今回はまた山に行ってきたので日記風に書いてみた。真空管オーディオから逸れっぱなしだがご容赦。 早朝3時半に起きる。寝起きが良いからいったん起きてしまえばなんということもない。 時間に余裕があったので都営新宿線の時刻を調べる。5時が始発となっている。これ以上早いダイヤはない。もっと早いダイヤがあったら早く行けるのに。 新… トラックバック:0 コメント:0 2013年11月04日 続きを読むread more
コーヒー山行 久しぶりに山に行ってきたので、いつもと趣向を変えてブログ記事にしてしまう。 低山は、夏の季節は蒸し暑くてとても登る気になれない。 ようやく涼しくなってきたので再開した次第。 朝4時20分に目が覚めた。セットした目覚まし時計の10分前。 西丹沢自然教室まで電車で2時間、バスで1時間強。 座っていてもおしりが痛くなる。バスはガ… トラックバック:0 コメント:0 2013年09月24日 続きを読むread more
2年ぶりの山歩き インドア中心のオーディオはひと休み。たまにはこんなのもいいだろう。 山へ行ってきた。2年ぶりになる。 高尾駅から陣馬高原下行きのバスに乗る。高尾駅は高尾山口駅の一駅手前にあるのだが、間違えそうになった。 1時間の林道歩きで早くも疲れてしまい、先行き不安になる。登山道に入ると道が凍ってコチコチになっており滑るので軽ア… トラックバック:0 コメント:6 2013年01月28日 続きを読むread more