7C5 CSPPアンプ・組立開始
シャーシへ外装パーツを取り付ける前にOPTのケーシングを行った。OPTに厚紙を巻いてケースに押し込んで、動かなくなったらOK。

OPTに配線を取り付け、厚紙をカットする。

OPTに厚紙を巻きつけてケースに入れる前。

2個ともケーシングが完了。説明は簡単だけど手間がかかっている。
この後はシャーシにサイドウッドを取り付ける。ネジをシャーシ内から止めるので、パーツを取り付ける前にやってしまう。フロントパネルの保護のため、厚紙をカットしてマスキングテープで止めた。裏蓋にはゴム足を取り付ける。

外装パーツを取り付け終わったシャーシ内部。仮組みをして確認してあるので特に問題なし。電源トランスのボルトをキャップボルトに交換したら、シャーシの穴位置と合わなくなってしまったのでいったん緩め、位置をずらしたら入った。

手前から見たところ。

後ろから見たところ。
今後は平ラグを組み立てる予定。全部で7枚あるので時間がかかりそう。

OPTに配線を取り付け、厚紙をカットする。

OPTに厚紙を巻きつけてケースに入れる前。

2個ともケーシングが完了。説明は簡単だけど手間がかかっている。
この後はシャーシにサイドウッドを取り付ける。ネジをシャーシ内から止めるので、パーツを取り付ける前にやってしまう。フロントパネルの保護のため、厚紙をカットしてマスキングテープで止めた。裏蓋にはゴム足を取り付ける。

外装パーツを取り付け終わったシャーシ内部。仮組みをして確認してあるので特に問題なし。電源トランスのボルトをキャップボルトに交換したら、シャーシの穴位置と合わなくなってしまったのでいったん緩め、位置をずらしたら入った。

手前から見たところ。

後ろから見たところ。
今後は平ラグを組み立てる予定。全部で7枚あるので時間がかかりそう。
この記事へのコメント