4P1Lパラシングルアンプ・レイアウト確認
作図したレイアウトを印刷し、実際にパーツを乗せてどんな感じなのか確認する。

正面から。4P1Lの高さはソケットをどのくらい沈めるかによるが概ね60mm未満。OPTのトランスケースの高さは60mm。

正面から4P1Lの赤熱するフィラメントが見えるようにしたい。果たしてこの向きで良いかな?

電源トランスとOPTのトランスケースの間隔が空いているが、気にならないレベル。

ACインレット及びヒューズホルダーと電源トランスとの干渉が気になったので、5mm右へずらしてボルトとの干渉を避ける。
電源トランスの高さがトランスケースに比べ10mmほど高いので、ひっくり返すとガタガタするかもしれない。あまり差はないので気になるほどではない。
まあこんな程度の確認だが大丈夫かな。

正面から。4P1Lの高さはソケットをどのくらい沈めるかによるが概ね60mm未満。OPTのトランスケースの高さは60mm。

正面から4P1Lの赤熱するフィラメントが見えるようにしたい。果たしてこの向きで良いかな?

電源トランスとOPTのトランスケースの間隔が空いているが、気にならないレベル。

ACインレット及びヒューズホルダーと電源トランスとの干渉が気になったので、5mm右へずらしてボルトとの干渉を避ける。
電源トランスの高さがトランスケースに比べ10mmほど高いので、ひっくり返すとガタガタするかもしれない。あまり差はないので気になるほどではない。
まあこんな程度の確認だが大丈夫かな。
この記事へのコメント