塗装が終わった6FJ7シングルアンプのシャーシを磨いた。始めに#2000のペーパーで軽く全面をこすってゴミを落とす。一方向にやらないと傷がなかなか取れなくなる。 粗目・細目・極細の順に、一方向に直線でコンパウンドをかけていく。逆戻りはしない。 極細でも磨き傷が取れなくなった状態で直角方向に磨いてみたら今度はそちらの方向に磨き傷がついた。端のほうは磨きにくいのでそうやってみたが大丈夫みたい。 後はクルマ用のコーティング剤を塗って終わりにした。シャーシ本体に2時間、裏蓋に1時間くらい。よくやるよ。腕が疲れるし肩が凝った。 コーティング剤であまり傷消しができないので傷消し効果の高いものを試してみようかなと思っている。 こんな感じになった。塗装の凸凹が残っているが、鏡面に仕上げるのは私には無理〜。 |
<< 前記事(2017/02/22) | ブログのトップへ | 後記事(2017/02/26) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|
<< 前記事(2017/02/22) | ブログのトップへ | 後記事(2017/02/26) >> |